
朝から30℃近い暑い日が続いています。真っ赤な顔をして、汗ダラダラで登校してくる子どもたちには、「学校に頑張って来てくれるだけでありがとう!」と思います。7時40分の開門から子どもたちの集団登校が終わる8時頃まで、児童玄関前で「一人あいさつ運動」をしています。嬉しいことに、最近は私と一緒にあいさつボランティアをしてくれる子どもたちも増えてきました。今朝は一人の男の子が一緒に「おはようございます」とあいさつをしていましたが、「なんかみんなあいさつを返してくれないね」とボソッとつぶやきました。そうなんです。暑さもあるかもしれませんが、最近のあいさつはよくありません。地域の方や家族にも、きちんとあいさつができているのか心配になりました。あいさつは人間関係づくりの基本です。朝からあいさつで元気いっぱいの亀田小学校区にしたいものです。
