未分類のアーカイブ

2022.09.07

腹ごしらえ

午前中、オリエンテーリングで消費したエネルギーを補給中。私がみても「完食できるかなぁ」と心配になるほどの量だったのですが、お代わりする子が続出。モリモリ食べています。午後の沢登りにも元気に挑戦できそ …

2022.09.07

オリエンテーリング

予定より早く到着した子供たち。入所式を終え、最初の活動「オリエンテーリング」に挑戦中です。

2022.09.07

行ってきます!

5年生が五頭自然教室に出発しました。体育館での出発式を終え、バスに乗り込みました。オリエンテーリング、沢登り、キャンプファイヤーと今日予定されている活動は盛りだくさんですが、天候が少々心配。しかし、 …

2022.09.06

New ALT

今日のお昼の放送では、新しいALT(Assistant Language Teacher)のアレックス(Alex)先生が全校の子供たちに自己紹介をしました。全て英語です。司会をしていた教務主任の三浦先生は「担任の先生から日本語に訳して …

2022.09.05

養護教諭実習

新潟大学から、養護教諭を目指す学生さんが教育実習に来ました。実習期間は、今日から今月30日までです。実習期間中は、保健室で実習をするだけではなく、配属学級で子供たちと一緒に学んだり給食を食べたりします …

2022.09.02

それぞれの夏休み

夏休みが明けて二日目です。5年生教室では、夏休みの作品発表が行われていました。自分の作品をiPadで撮影し、その映像をApple TV経由で大型テレビに投影しながらのプレゼンです。必要に応じて複数映像を投影した …

2022.09.01

おかえり!

朝、登校前の教室を回ると、どの教室の黒板にも前日に担任が書いたメッセージが記されていました。「おかえり!」と子供たちを迎えるメッセージです。学校ではそれぞれの教室が子供たちのホーム。まさに「おかえり …

2022.07.27

力走

第52回新潟市小学校陸上競技記録会が開催され、亀田小学校からは6年生12名が選手として参加しました。これまで、他の子供たちが遊んでいる時間も汗を流して練習してきた選手たちです。存分に力を発揮し、この子た …

2022.07.22

明日から夏休み!

夏休み前の全校集会でこんな話をしました。 あれ?数字が出てきましたよ。1年生のみなさん、読めますか。1年生と2年生で読んでみましょう。ところで何の数字でしょう。そう、正解です。明日から始まる夏休みの …

2022.07.21

着衣水泳

ここはプール。あれ、子供たちはプールサイドなのに体育着を着ていますよ。そうなのです。今日は今シーズン最後の水泳授業。6年生は夏休みを前に着衣水泳を学ぶのです。体育着を着たまま水の中に入った子供は、体 …

1・・・1213141516・・・22