6年生のアーカイブ

2025.03.21

未来を拓け

春を感じさせる麗らかな日差しの中、83名の卒業生が亀田小学校を巣立っていきました。83名の亀っ子たちに幸あらんことを。未来を拓け! 卒業証書授与 卒業の歌「栄光の架橋」

2025.03.13

大切にしているもの

6年生教室を覗くと、「大切にしているもの」「夢」等をテーマにスピーチをしていました。テレビ画面に作成したスライドを映し出しながらのスピーチです。クラスの中であっても、人前でパブリックなスピーチをする …

2025.03.10

卒業式練習

第1回の卒業式全体練習でした。6年生の練習に臨む真剣な姿勢からは、中学生に向かう自覚が感じられました。巣立ちの日が刻々と近付いています。 向き合う卒業生と在校生

2025.02.27

委員会最終回

5、6年生の子供たちが活動している児童会の委員会。今日がその最終回でした。明日から活動の中心は、6年生から5年生へとバトンタッチされ、6年生はサポート役に回ります。さあ、いよいよ5年生は新しい学校の …

2025.02.26

学習参観

今年度最後の学習参観日でした。子供たちはお家の人に1年間の成長を見てもらおうと大張り切りです。その反面、心臓はドキドキ。緊張感でいっぱいでもあります。さあ、うまく発表できたかな。 できるようになっ …

2025.02.19

感謝祭に向けて

6年生がカードをチョキチョキと切っています。覗いてみると、子供たちプロデュースの「地域王 亀田版」です。来週、支援していただいた皆様に感謝する会が行われるのでその準備に余念がないのです。プロの印刷業 …

2025.02.10

旬の給食

今日の給食献立は、亀小6年生Mさん考案のメニューです。テーマは「旬の給食」。さてどんなメニューなのかな。・ご飯・白菜とベーコンのスープ・鱈のトマトチーズ焼き・キャベツとツナのサラダ・牛乳 これが旬 …

2025.02.04

『夢中』公開日

亀小の新たな学び『夢中』を参観するため、市内から10名が来校し、子供たちが「夢中」になっている姿を見ていかれました。どの参観者も「まさに夢中でしたね」「子供同士で教え合う姿が素敵でした」等、嬉しい感想 …

2025.01.31

『夢中』

今月から本格スタートしている総合の『夢中』も7時間目を迎え、子供たちの作品作りもだいぶ進んできました。昨日は附属小学校から指導者をお迎えし、『夢中』の公開授業を行いました。職員でこれからのよりよい学 …

2025.01.21

My best memory

卒業の日が近づいてきている6年生。外国語の授業でも「思い出」について語り合っていますよ。 What's your best memory?My best memory is a school trip.I ate Kitakata ramen.It was delicious. こんなこ …

123・・・12