3年生のアーカイブ

2024.01.30

版画ができたよ!

3年生教室に入ると、「ほら、できたよ!」と誇らしげに刷り上がった版画作品を見せてくれました。3年生は、素材の違う様々な材料を使いながら版を作って版画に仕上げます。ツルツルした紙、ザラザラした紙、材質 …

2024.01.22

校内書き初め展

校内書き初め展が始まりました。教室前廊下には、子供たちの力作がずらり。なかなかの迫力です。1、3年生は硬筆作品、3年生以上は毛筆作品となっています。初めて毛筆に挑んだ3年生の文字も堂々としたものです …

2024.01.12

What’s this?

3年生の外国語活動です。どうやら、シルエットクイズのようですね。アレックス先生が大型テレビに人物や物のシルエットを映し出し、What's this?と尋ねています。子供たちは、シルエットやアレックス先生のヒント …

2023.12.12

自治的能力を伸ばす

冬場になり悪天候が続くと、グラウンドに出たい子供たちの活動場所が制限されてしまいます。そうすると、エネルギーに溢れた元気いっぱいの子供たちは、どうしても廊下を遊び場にしてしまいがちです。体の大きな高 …

2023.11.13

「すがたをかえる○○」

3年生の国語に「すがたをかえる大豆」という教材があります。大豆という一つの食品が、きな粉、豆腐、納豆等、様々に姿を変えて私たちの食卓に並ぶことが書かれている文章です。この文章を読んだ子供たちは「大豆 …

2023.11.06

火災から身を守る

3時間目、3年生は社会科で「火事ゼロを目指すために自分ができることはなんだろう」というテーマで学習を行っていました。子供たちからは「コンセントに埃をためない」「火遊びは絶対にしない」「火を使う時には …

2023.11.01

コンパスくるくる

3年生は算数で円の学習をします。そこで必須となる学習グッズがコンパスです。しかし、子供たちにとっては、これがなかなか難しいのです。コンパスの開き幅(半径)が動かないように、360度くるりと上手に回さな …

2023.10.20

リトルファイヤースクール

3年生がリトルファイヤースクールを体験しました。社会科学習の一環です。消防署からゲストティーチャーをお招きし、教室での座学、体育館と音楽室での体験学習を通して、火災を防ぐ仕事について学びました。総重 …

2023.10.19

キラキラの正体

廊下を歩いていると、なにやら視界の隅にキラキラとしたものを感じます。何かなと窓の外を見てみると・・・。3年生が亀っ子広場で鏡を手にしています。理科の学習で、鏡を使って光を反射させているのです。ナルホ …

2023.10.03

スタジアムの観客は・・・

3年生の算数は、今日から下巻です。子供たちが新しい教科書を開くと、そこには野球場のイラスト。数え切れないほどの観客がスタンドを埋め尽くしています。一体何人いるのでしょうか。子供たちがこれまで学習して …