幼稚園、保育園の園児たちが来校し、1年生との交流会が行われました。園児たちを前に、1年生は大張り切り。お兄さん、お姉さんとして、かっこいいところを見せないとね。小学校に入学してまもなく1年、成長ぶり …
タイトルのなぞなぞ、分かりましたか。そう、時計の分針の読み方です。時計に記されている数字は短針が指す「時」を表す数字ですから、長針が指す「分」を読むときには、タイトルのなぞなぞのような変換が必要にな …
今日の全校集会では、1年生が亀スタチャレンジ(亀っ子スタディチャレンジ)を発表してくれました。自分が挑んでいる家庭学習の内容をプレゼンしたのです。内容はもちろんですが、プレゼンもなかなか堂々としたも …
先週は読書週間でした。児童玄関を入ると目に飛び込んでくるのは、子供たちの書いた「おすすめの本カード」です。すきま読書の時間に出会った本の紹介が掲示されているのです。すきま時間に手に取るのは、タブレッ …
氷点下まで冷え込んだ今朝は道もあちこちがツルツル。「校長先生、ぼく2回も転んじゃった」何人もの子供たちが転倒報告をしてくれました。気を付けて歩いてね。 さて、暖かい教室の中では1年生が図工の作品鑑 …
亀田の町も冬化粧。今朝は随分と冷え込みました。そんな寒さにも負けず、児童玄関前廊下には1年生がずらりを勢揃い。朝の挨拶運動をしてくれているのです。1年生の元気な挨拶に、全校の子供たちも温かく挨拶を返 …
iPadは子供たちの学習の大きな武器です。しかし、全ての学習をデジタル化すればよいかといえば、そんなことはありません。6年間で頭も体も大きな成長を見せる小学校段階の子供たちにとっては、アナログでなければ …
幼稚園、保育園の子供たちが来校し、1年生の子供たちと交流を楽しんでいます。体育館で鬼ごっこをしたり、校舎探検をしたり、1年生教室で一足早く1年生気分を味わったりと園児たちも楽しんでくれたようです。 …
インフルエンザの流行による学級閉鎖のため、学習参観が延期になっていた学級で学習参観が行われています。写真は1年生の生活科の様子です。どんぐりや松ぼっくり等を使って遊ぶ様々なお店屋さんが開かれています …
「やさしいおと げんきなおと いろんなおとが あるんだね♪」音楽室から1年生の元気な歌声が聞こえてきます。のぞいてみると、様々な打楽器を手にした子供たちが前に出ています。歌に合わせて順に音を鳴らして …
月別アーカイブ ≫