特別支援学級の授業には「自立活動」という時間があります。文字通り、子供たちが自立していくために必要なスキルを学ぶのです。今日のアスター2組では、「人を助けるときに、どんなことに気をつけたらよいかな」 …
何日ぶりの雨でしょうか。この雨を喜ぶかどうかは人によって異なるでしょうが、少なくとも水に飢えていた植物たちにとっては「恵み」の雨です。この雨も、子供たちの登校時刻には止み、空にはうっすらと日がさして …
昨夏は県北で大雨による被害が出ました。今日は朝の時間を使って、Zoomでの水害学習を行いました。いつ起こるか分からない災害に備え、どこに逃げればよいのか、何を持って逃げればよいのか等を学んだ子供たちです …
月別アーカイブ ≫