アスターのアーカイブ

2025.01.31

鬼を追い出せ!

今年の節分は2月2日(日)です。1年生教室では、鬼を追い出す準備をしていますよ。どんな鬼を追い出すのかな? みんなの心の中には、どんな悪い鬼が住んでるのかな? さあ、鬼を追い出すぞ! おや?こ …

2025.01.22

ペーパータワーに挑戦

アスター4組の子供たちが、ペーパータワーに挑んでいます。紙を折って、上へ上へと積み重ねていくのです。みんなで力を合わせ、途中で倒さないように細心の注意が必要です。紙はコピー用紙ですからペラペラです。 …

2025.01.09

「夢中」になって取り組んでいます

いよいよ「夢中」の始まりです! 成果物が似ている人ごとにグループになり制作活動を始めました。 3〜6年生が協力して、制作方法や制作に関わるアイデアを聞き合いながら取り組んでいます。

2024.12.18

「夢中」が始まりました

3年生以上が学んでいる総合的な学習の時間。その一環として今年度から挑む「夢中」の学びが始まりました。今日はその第1回目。まずは体育館でオリエンテーションを行い、その後、教室に戻って自分のやってみたい …

2024.11.26

お楽しみ会

アスター3組の「お楽しみ会」にお招きを受け、子供たちと一緒に楽しんできました。子供たちのめあては「お客様の校長先生に喜んでもらえるお楽しみ会にしよう」です。子供たちは、協力しながら会を運営し、私も楽 …

2024.09.19

教育委員会訪問

新潟市教育委員会から4名の訪問があり、公開された3クラスの授業を見ていただきました。私たち職員も3クラスに分かれて授業参観をしました。どのクラスでも真剣に学ぶ子供たちの素敵な姿が見られました。 2 …

2024.09.09

読書の花を咲かせよう

図書館前にこんな木が掲示されていました(写真参照)。黄色い花の中には、100冊を達成した子の名前が書かれています。今はまだ二人。これからもっともっとたくさんの花をつけてくれることでしょう。 読書の …

2024.03.19

歓迎準備

今年度も残すところ終業式と卒業式の二日となりました。いよいよという感じです。そんな中、アスター学級では既に4月から仲間になる友達のために歓迎の飾り付けが行われていました。「多様性」を花言葉とする「ア …

2023.12.04

お買い物

金曜日に「お買い物ごっこ」の学習をしたアスター3組の子供たちですが、今日は「ごっこ」ではありません。本番です。まんかい屋さんでオーダーされた品物を実際にお買い物するのです。自分一人でお買い物するのは …

2023.12.01

お買い物ごっこ

アスター学級の子供たちが「お買い物ごっこ」を楽しんでいます。「オーダーに合わせて、正しくおつかいをしてくる」というミッションを受けた子供たち。さあ、張り切ってお買い物開始!来週は実際にお店に行ってお …