全校集会のアーカイブ

2025.03.24

離任式

3月24日(月)、離任式がありました。離任する職員が一人ずつ挨拶をし、生徒から花束が手渡されました。全校生徒からの拍手の中、離任職員は会場をあとにしました。

2025.03.19

後期終業式

3月19日(水)3限、後期終業式がありました。校歌斉唱のあと、3名の代表生徒が今年度の振り返りと来年度の抱負を述べました。体育祭・合唱祭や修学旅行を通じて成長したことや、日々の学習への向き合い方について …

2025.02.27

三送会

2月27日(木)の生徒朝会では三送会(3年生を送る会)が行われました。生徒会執行部から3年生の先生に関するクイズが出題されたのち、1・2年生によるビデオメッセージが流されました。映像は各学級で撮影し執 …

2025.02.14

第2回 生徒総会

2月14日(金)5・6限、第2回 生徒総会が実施されました。生徒会・専門部・部活動の活動総括ならびに質疑応答ののち、すべての議案が可決されました。新生徒会執行部員と新専門部長の委嘱式があり、その後に生徒会 …

2025.01.20

「ハロープラスプロジェクト」の進捗報告

1月20日(月)の生徒朝会では、1月からスタートした「ハロープラスプロジェクト」(通称「ハロプラ」)の進捗状況に関する報告がありました。これは、校内に掲示されている「挨拶四ヶ条」を意識し、合計2025回の …

2025.01.07

冬休み明け集会

1月7日(火)の朝、オンライン形式での冬休み明け集会がありました。校長先生からは、「自分の未来に向けて挑戦と努力を継続できる一年間にしよう」という話がありました。一年のうちで最も寒い季節を迎えますが、 …

2024.12.23

冬休み前集会

12月23日(月)6限、オンライン形式での冬休み前集会がありました。最初に、12月までの生徒の活動(全国こども絵画コンクール、全国中学生人権作文コンテスト、短歌全国大会・競書大会、市駅伝・県駅伝、吹奏楽部 …

2024.11.29

令和7年度 生徒会役員選挙

11月29日(金)5・6限、令和7年度 生徒会役員選挙が実施されました。前半の立会演説会では、生徒会長、副会長(男女)、書記長、応援団長に立候補した生徒が、責任者とともに登壇し、全校生徒に向けた演説を行 …

2024.11.25

いじめ見逃しゼロキャラバン

11月25日(月)5限、「深めよう 絆 にいがた県民会議事務局」の主催で、「いじめ見逃しゼロキャラバン学校訪問出前授業」が実施されました。「新潟お笑い集団 NAMARA」の高橋なんぐさんを講師としてお迎えし、人 …

2024.11.22

人権集会(後期)

11月22日(金)5・6限、生徒会執行部が中心となり、後期の人権集会が行われました。第一部では、初めに「亀田中学校人権憲章」に関するクイズが出題されました。続いて校内で実施したアンケートの結果分析があり …