Twitter Facebook
2025.10.29

いいこと思いついた!

子どもたちは、楽しいことを考える名人。今日も「そうだ!こうしてみよう!」「もっとこうしたらどうなるかな?」「いいこと思いついた!やってみよっと」と自ら考え、友達と考え、楽しいことがもっと楽しくなるために自分たちなりに主体的に遊ぶ姿がありました。

風をきりながらバイクを運転!その姿を見たお友達が・・・

そうだ!バイク…しかもいっぱい乗れるバイクを作ろうっと

友達も誘って、バイクを走らせました。

友達と乗れるバイク、いいね!

この対面式が、かかわりをうみ、さらに楽しさにつながります。「ごちそうできました!」「おいしそう!」

紙粘土をしていたお友達。まっしろの紙粘土もいいけれど、色があるといいなあ・・・・。

そうだ!絵具で色をつけてみよっと。思いついたことを試していました。

いいね~、わたしもやってみたい!…友達が考えた楽しいことが友達にも広がっていきます。

この背中…落ち込んでいるわけではありません。2人で真剣に話し合っています。自分たちのやりたいことについて、真剣に。

ケーキにもっともっと飾りたい!ケーキに飾るおいしいものを考えて

よし、ここに貼ろう。どんどん素敵になっていくのがうれしいね!

本日の『わくわくにっぽう』もぜひご覧ください。

今日の給食はのっぺいじる!だしのきいたお味がみんな大好きです。

明日はどんな楽しいことを思いつくかな?

#ワクワクにっぽう