Twitter Facebook
2025.02.19

興味あることに自らかかわる

西幼稚園のお友達は、今日も自分のやりたいことに自ら関わって遊ぶ姿がありました。興味あることに自らかかわる姿、そこから友達との関わりに広がったり、さらに遊びを楽しくしようと工夫したり。遊びは学びであることを感じます。

年中さんが年少さんに縄跳びの飛び方を教えていました。

的あて…どうすると飛ぶのかな?

お気に入りのものを自分たちのお家に持ってきて・・・。

ここはどうやってとめるといいかな?

一緒にやろう!

行くよ~!ジャ~ンプ

ここをこうして・・・・自分なりにやってみる!

ごちそうつくりま~す

のりを使ってみよっと。

本日の『わくわくにっぽう』もぜひご覧ください。

風がとても冷たいですが、青空が広がりました。ふと窓の外を見ると面白い形の大きな雲がうかんでいました。みんなは何に見えるかな?

その後、あっという間に形が変わりました。雲っておもしろいですね。どんよりとした雪雲から少しずつ明るい空が広がる日が増えました。みんなも時々空を見上げてみてください。面白い形の雲に出会えるかもしれませんよ!

今日は幼稚園のみんなでお帰りの前に絵本を読んでもらいました。

#ワクワクにっぽう