
今日は2学期最後の日でした。終業式をしてから、お部屋のお掃除をしたり、雪だるまを作ったりして過ごしました。

園長先生のお話の中で、2学期のいろいろなことをみんなで振り返りました。みんなでがんばったこと、おいしかったこと、ドキドキがとまらなかったこと、おでかけしたこと、そして、テレビに2回うつったことなど、いろいろな『ワクワク』がありました。

そして、一人ずつ、冬休みに楽しみなことをお話しました。







みんなお話がとても上手でした。

今朝雪がうっすらと積もったので、年中さんと年長さんは雪だるまが作りたくなりました。本物の雪だるまを作るのが楽しみな2人です。



年少さんたちは大掃除を一生懸命がんばりました。いろいろなことができるようになった年少さん。かっこいい~!








2学期最後の『わくわくにっぽう』をぜひご覧ください。
西幼稚園のみんなの成長がみられた2学期でした。子供たちのワクワクする場面は数え切れません。子供たちの成長を3学期にもつなげていきたいと思います。みなさま、よいお年をお迎えください。

2学期最後の園だより「西幼たより」もぜひご覧ください。