今日は小中合同の学校運営協議会(コミュニティ・スクール)が行われました。中学生の様子を見ていただいた後、家庭・地域・学校がともに協働して木崎の子どものために何ができるかについて熟議をしました。「子ど …
今日から5月に入りました。今年度初の生徒朝会です。生徒会本部が「激ムズパズルゲーム」と題して、木崎中学校の柱である仲間づくりを行いました。その後、学習担当の先生から連休後から始まるS T(ストウディオタ …
4月18日、新クラスでの授業参観PTA総会が行われました。多くの保護者の方からご来校いただきました。ありがとうございました。
4月17日、梨の花が咲きました。昔、梨の産地であったことから、木崎中の校章は梨の花がデザインされ、校歌にも梨の花と出てきます。自然豊かな地で子どもたちは伸び伸びと学校生活を送っています。
4月16日、日本赤十字社新潟県支部より小松様にお越しいただきJRC登録式を行いました。木崎中学校は、JRC加盟校としてボランティア活動や地域貢献活動に取り組んでいます。
4月8日。生徒会入会式が行われました。学校生活の紹介や仲間つくり活動を行いました。
4月7日、第79回入学式が行われました。桜がちょうど咲き始めたのに合わせて、67名の1年生が入学し
4月7日、新たに10名の教職員を迎え新任式が行われました。
令和7年度が始まりました。今年度も学校行事を中心に、生徒の活動を紹介していきます。皆様からの温かいお言葉とご協力をお願いします。
月別アーカイブ ≫