定期テストが実施されました。どのクラスも真剣な表情で問題に取り組んでいました。一年生は初めての定期テストでした。毎日の積み重ねを大切にして家庭学習に取り組みましょう。
午後から第1回目の生徒総会が行われました。 冒頭に、生徒会食育推進委員会の組織紹介とスローガン「木崎食プロ〜木崎から始まるlejendary食project」の発表がされました。その後各部署から年間計画が提示 …
修学旅行中の5/12、2年生は総合学習の校外学習として「新潟探訪」を行いました。万代シティまで借り上げバスで行き、新潟市の施設を公共交通機関で巡る地域学習です。この活動は、秋の職業体験学習や3年の修学旅 …
修学旅行中の5/12、1年生は総合学習の校外学習としてゆいぽーとに行きました。仲間と協力して野外炊飯でカレーライスを作り、片付けまできっちりと行いました。午後からは体育館で、仲間づくりのソーシャルスキル …
3日目の朝です。今日もいい天気です。 6時半には朝食を食べました。初のビッフェスタイルです。 朝食を済ませたら部屋に戻り出発準備。できた班から集合して、全員でゲートに向かいました。 …
2日目になりました。6時に起床し、7時から朝食です。 朝食を終え、部屋で荷物をまとめてから、2日目の京都市内班別自主研修のスタートです。 研修のタクシーは班で選ん …
今日から待ちに待った修学旅行です。 6時10分に体育館で出発式を行いました。スローガン「楽学両道」達成をみんなで確認しました。 出発式を終えてバスに乗って、さあ木崎から伝統文化と近未来 …
今日は小中合同の学校運営協議会(コミュニティ・スクール)が行われました。中学生の様子を見ていただいた後、家庭・地域・学校がともに協働して木崎の子どものために何ができるかについて熟議をしました。「子ど …
今日から5月に入りました。今年度初の生徒朝会です。生徒会本部が「激ムズパズルゲーム」と題して、木崎中学校の柱である仲間づくりを行いました。その後、学習担当の先生から連休後から始まるS T(ストウディオタ …
月別アーカイブ ≫