明日、2月3日(土)は節分です。翌日の4日(日)が立春になります。節分は冬の最後の日、新たな春を迎えるために災厄や邪気を払って福を招く習わしが節分の豆まきです。今日の給食の中にもしかっり豆が入っていました。また、魔除けの意味も込められている鰯(いわし)のかば焼きもメインメニューです。子どもたちの家では鬼退治の豆まきは行われているのでしょうか。昔はよく学校で豆まき大会が行われていましたが、アレルギーの問題もあってか、すっかりなくなりました。豆まきは、季節の変わり目は鬼が出やすい、病気になりやすいとされ、平安時代から続いてきた行事ですからこれからも大切にしたいものですね。鬼退治と言えば、今の子どもたちは「鬼滅の刃」の方でしょうか。豆も歳の数だけ食べるとよいとされてきましたが、わたしは歳を重ねすぎて食べきれなくなりました。恵方巻もスタンダードになりましたね。ちなみに今年の恵方は東北東だそうです。