未分類のアーカイブ

2016.04.12

畑に堆肥をまきました 4/12

学校の畑にふれあいボランティアの皆さんが堆肥をまいてくださいました。 早朝の作業にもかかわらず大勢の皆さんが集まって,作業をしました。 これから枝豆やサツマイモを植えていきます。  

2016.04.11

桜と菜の花と雪 4/11

学校の桜と菜の花が満開となりました。ところが今日(4月11日)はとても寒く 弥彦山には雪が積もりました。桜のバックに雪がうっすらかぶった弥彦山という めったに見られない風景となりました。

2016.03.23

PTAだより「はばたき」 校長巻頭言

卒業に寄せて

2016.03.23

研修終了 修了証伝達

 私たち教員には研修の義務があり、経験に応じて法定研修を受講します。岩室小学校では今年度、教職12年経験の教員研修(12年研)の対象者1人と教職1年目の教員研修(初任研)の対象者1人が研修を受けまし …

2016.03.01

明日から新しい通学班で 地域子ども会

 3月1日(火)、PTA地域委員の皆様からご来校いただき、地域ごとに日頃の生活を振り返り、新年度の通学班を決めました。その後、明日から新しい通学班で登校できるように、集団下校を行いました。今月いっぱ …

2016.02.24

職員研修 平成28年度に向けて

 今年度の教育活動の成果と課題をまとめ、来年度の計画づくりを進めています。2月23日(火)は校内研修の全体会、「学習課題とまとめ」のある授業、「学び合い」の活性化を目指した授業など、今年度進めてきた …

2016.02.16

学年閉鎖のお知らせ 3年生

 本日2月16日(火)、3年生のインフルエンザ・かぜ等による欠席児童は8名です。3年生は、本日給食終了後13:30頃放課、明日2月17日(水)から19日(金)まで学年閉鎖とします。保護者の皆様のご理 …

2016.02.15

おかげさまで1万アクセス!

 「岩室小学校ブログ」が「1万アクセス」という区切りの日を迎えることができました。平成26年8月にカウンターを設置、1年半での達成となりました。ご覧いただいている皆様、ありがとうございました。そして …

2016.02.10

学校で学ぶ 公民館「孫育て講座」

 2月10日(水)、岩室地区公民館主催の出前講座「孫育て講座」が岩室小学校で行われました。岩室地域の祖父母の皆様がたくさん参加されました。講師の先生から、お孫さんをよりよく育てていくための秘訣を真剣 …

2016.02.08

学年閉鎖のお知らせ 6年生

 本日2月8日(月)、6年生のインフルエンザ・かぜ等による欠席・早退児童は8名です。6年生は、本日給食終了後13:30頃放課、明日2月9日(火)から11日(木)の建国記念の日まで学年閉鎖とします。保 …

1・・・9091929394・・・116