未分類のアーカイブ

2018.07.06

カーリンコン教室 7/6

岩室地区公民館の主催行事「カーリンコン教室」が,岩室小学校のホリコシルームで 行われています。最初に投げたポイントの近くに,できるだけ近づけるようにディスクを 投げます。この日も地域の皆さんがチームに …

2018.07.02

大きな積乱雲が・・・ 7/2

とても暑い1日でした。夕方には越後山脈の山々の上に 大きな積乱雲ができていました。

2018.06.29

プールに鳥の巣が・・・ 6/29

プールの入口にある下駄箱にあった鳥の巣の卵から雛が生まれました。 近づくと口を開けてえさをねだります。子どもたちがいない時に,親鳥がきて えさを与えているのでしょうか。  

2018.06.11

矢川灯籠流し 6/9

開会式では,灯籠に書いた俳句の表彰式が行われました。岩室小学校では 6年生の2名が表彰されました。ダンスクラブによる「いわねちゃんダンス」 の発表もありました。   灯籠に火がともされ,灯籠流しが始まり …

2018.05.30

灯籠づくり 5/29

6月9日に行われる「矢川灯籠流し」に向けて,PTA本部役員が「岩室小学校PTA」の 灯籠を作りました。   6年生の灯籠と一緒に児童玄関前にかざり,子どもたちにも見てもらいました。

2018.05.19

運動会は明日に延期します 5/19

昨夜からの雨のため,グラウンド状態が不良です。また現在も風雨が続いているため, 本日の運動会は中止し,明日に延期します。 5月19日 5:30 岩室小学校

2018.05.02

岩室地区小中連携推進事業 5/2

平成30年度 岩室中学校・和納小学校・岩室小学校の3校による小中連携 推進事業がスタートしました。今年度は「人間関係能力の育成 ~中一ギャップ いじめ不登校解消のために~」を重点テーマとして,共通の取組 …

2018.03.26

離任式 3/26

平成29年度末の異動で3名の職員が岩室小学校を去ることになりました。 新任地での活躍を祈念申し上げます。  

2018.02.16

学年PTA行事 2/16

学習参観日を利用して2・4・5年生で学年PTA行事が行われました。 2年生 画用紙につけた手形をもとに いろいろな形や模様をデザイン しました。 あ あ あ 4年生 「生命誕生の大切さ」について助産師を してい …

2018.02.09

大雪の一週間 2/9

今週は雪が降り続いた一週間でした。   裏庭の積雪量が60cmを超えました。鉄棒などの遊具も雪に埋もれています。 玄関前には,除雪で積み重ねられた雪の山がいくつもできています。

1・・・8283848586・・・116