新一年生19名を迎えて入学式を行いました。担任の先生から一人一人の名前が呼ばれました。19名全ての子どもが,「ハイ!」と元気よく返事をすることができました。教室に入った後も,先生のお話をしっかりと聞 …
「笑顔輝く 岩室小学校」にするため,全校児童が協力し合い,みんなで笑顔あふれる楽しい学校を作ることの大切さについて校長先生がお話をしました。友だちを大切にする。自分に自信をもって行動する。全ての児童 …
平成31年度の異動で新しく5名の先生をお迎えいたしました。6年生の児童代表が歓迎の言葉を贈りました。
いわむろやギャラリーに6年生の版画が展示されています。期間は2月15日から 2月19日までです。期間は短いですが,大勢の皆様から見ていただければ幸いです。 追記 2/19 いわむろやギャラリーでの展示が 3月 …
今日から2月。久しぶりに雪が積もった朝となりました。登校前に除雪をして くれた用務員さんが,前庭に素敵なメッセージを残してくれました。
写真中央の山が校歌にも歌われている「多宝山」です。今朝の雪でうっすらと 雪化粧したところに太陽の光が当たり,とてもきれいでした。
和納小と岩室小両校のPTA主催による6年生のドッジボール大会が,和納小の体育館で 行われました。和納小・岩室小の子どもたちの混合で編成したチームに和納小PTAと 岩室小PTAのチームが加わり,総当たり戦で試合 …
卒業アルバムに載せる個人写真の撮影が行われました。ちょっと緊張しながら 素敵な笑顔があふれる写真を撮影してもらいました。
今年度は「人間関係能力の育成」をテーマとして,授業で進んで関わり合いができる 子どもの育成を目指しています。このテーマのもと,全部の学級が授業を公開し,関わり 合う子どもたちの姿を岩室中,和納小の先生 …
久しぶりに太陽が顔をのぞかせ 好天に恵まれた1日でした。 校区内にある種月寺のもみじも 葉が落ち始めました。 辺り一面に広がり,まるで赤い 絨毯がひかれたようでした。
月別アーカイブ ≫