未分類のアーカイブ

2021.06.10

水泳が始まりました!

今日は日差しも強く気温もぐんぐん上がり、プールで水泳の学習が始まりました。 昨年は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため水泳の学習が行われなかったので、2年ぶりの水泳となります。今日は2~3限に3・ …

2021.06.09

4年生「ごみのゆくえ」 出前授業

4年生が、新潟市役所の清掃事務所の方々から出前授業としてごみのお話しをしていただきました。一般的にごみと言われるものは,10種13分別され「ごみ」と「資源」に分けられること等を学びました。また例えば,ワ …

2021.06.04

3年生 後藤牧場を見学

3年生が、学校から歩いてすぐ近くの後藤牧場に見学に行きました。こちらの牧場は、たくさんの牛が間近に見て触れることができる屋内の牧場です。子どもたちは始めはその迫力に怖気づいていましたが、だんだんと慣 …

2021.06.02

5年生が田植えをしました!

夏井の山上さんを始めとする地域の方々やいわむろやさんからご協力をいただき、5年生が田植えの体験を行うことができました。 苗は、昨年度の5年生(現在の6年生)が収穫した稲のもみから出来たたねをまいて育 …

2021.06.02

プール清掃を行いました!

昨年度は新型コロナウイルス感染拡大の対応として、水泳の学習を行いませんでしたので、今年度は2年ぶりの水泳の学習となります。感染対策に留意しながら、子どもたちの楽しみにしている水泳の学習を行います。 …

2021.05.28

5年生歯磨き大会

今日、5年生が歯磨き大会を行いました。 歯磨き大会というのは、「ライオン」が企画し、全国、さらにアジアの子どもたちが希望登録制で一斉に取り組む歯磨き教室です。オンラインで同時に取り組む方法もあります …

2021.05.27

全校遠足(弥彦山登山)の下見に行ってきました

6月11日(金)に行われる弥彦山登山の下見に職員で行ってきました。平日でしたが多くの登山者と出会いました。登山道はよく整備されていました。頂上からは広大な越後平野が見えました。水田が鏡のように天を映 …

2021.05.26

裏庭の作物も生長してきました

5月に入って植えた裏庭の作物も、先週の雨で少しずつ大きくなってきました。 縦割り(ペア学年)で植えたサツマイモです。しっかり根付いたようですね。 なかよしさんの畑です。いろんな野菜の苗が植えてありま …

2021.05.25

運動会大成功

学校だよりNO4より  笑顔いっぱいの岩室小学校運動会  多宝山の緑が日に日に濃くなってきました。夏はもうすぐです。 先週の運動会は、天候が心配された中でしたが、保護者の皆様が見守る中で開催することがで …

2021.05.22

運動会を実施します!

本日の運動会は実施します。開催時間やプログラムを変更することもありますが、ご理解のほど、よろしくお願いします。

1・・・6061626364・・・116