未分類のアーカイブ

2025.01.24

卒業式を意識して 1月24日

6年生の教室の様子です。みんなで何やら話し合っています。黒板には「6送会」の文字。どうやら6年生を送る会に関する相談をしているようです。6送会では6年生は送られる側です。子どもたちはどのように感じてい …

2025.01.17

薬物乱用防止教室 6学年 1月17日

学校薬剤師の荏原先生をお招きして、6学年で薬物乱用防止教室を開催しました。 6学年の保健体育の学習では、薬のことも学習します。 本来、体の調子を整えたり、病気を治したりするのに必要な薬物も、正しい …

2025.01.16

雪で遊ぼう 1学年 1月16日

雪が積もりました。いったん溶けましたが、また今朝の冷え込みで凍っています。今日はお天気も穏やかです。これは遊ばない手はありません。 しっかり身支度して、防寒対策はバッチリ。みんなで前庭で遊ぶことに …

2025.01.16

芋煮会じまい 1月15日

地域・保護者の有志の皆さんが芋煮実行委員会として集まり、芋煮を作って楽しむというイベントを行ってきました。毎年実施してきましたが、学校での里芋の栽培管理の難しさや調理に携わる皆様のご都合もあり、継続 …

2025.01.10

ご飯と味噌汁作り 5学年 1月10日

5年生が取り組んだお米作りの活動。昨年販売したお弁当でかなりのお米を使用しましたが、まだ少し残ったお米がありました。今日は、そのお米を使っての調理実習です。メニューはご飯と大根、ネギ、油揚げの味噌汁 …

2025.01.09

書き初め大会 1月9日

冬休み明けの2日目、全校書き初め大会を行いました。 書き初めは1000年前の平安時代から繋がる、日本の伝統的な行事です。字が上手くなることを願いながら、集中して、静かに、一筆ずつ丁寧に取り組みまし …

2025.01.08

後期後半開始 1月8日

冬休みが終わり、今日から後期後半のスタートです。 たくさんの荷物を持ちながら、子どもたちも元気に登校です。 今日から3月の卒業式まで48日。 それまでの間に、今の学年のまとめをしっかり行い、新し …

2024.12.24

後期前半終了 明日から冬休み 12月24日

岩室小学校は、明日から冬休みです。今日は後期前半の最終登校日。10月15日からスタートした後期は、ちょうど50日が過ぎました。 全校朝会では、校長先生から「待っていてもやる気は出ない、行動するからやる気 …

2024.12.20

岩小まつり 12月20日 

岩小まつり、全校で楽しみました。 どの学年の出店も、来店者を楽しませようという工夫がされていました。わかりやすく丁寧なルール説明、困った人がいた時のアシスト、難易度の選択ができるなどなど。また、お …

2024.12.20

岩小まつり 準備 12月20日

今日は、岩小まつりの日です。3年生以上はお店を出店し、全校で楽しもうというわけです。 開店を間近に控えて、それぞれの学年でお店の準備をしてきました。3年生は初めての出店、6年生は最後の出店です。さ …