未分類のアーカイブ

2024.03.04

中学1年生のデザイン画を掲示

恒例になった、中学1年生のデザイン画を岩室中学校から借用して児童玄関に展示しました。中学校に入学してはや1年。大きく成長した様子がデザイン画に表れています。特にもうすぐ中学校に進学する6年生にとって …

2024.03.04

委員会(今年度最終)

今日は、今年度最後の委員会がありました。今日は春から委員会活動に参加する4年生も参加し、6年生からの引継ぎを行いました。6年生も丁寧に教えてくれていました。その後、新しい組織づくりを行い、令和6年度 …

2024.02.29

スマイルタイム

今年度最後のスマイルタイムが行われました。後期の反省を行い、最後のレクリエーションをスマイル班で楽しみました。6年生がリードをするのもこれが最後です。1年間、スマイル班のためにがんばってくれました。

2024.02.29

地域児童会

今年度最後の地域児童会が行われ、1年間の反省と、新しい組織づくりを行いました。そして、新しい登校班長さんへの引継ぎが行われ、集団下校を行いました。今朝も新しい登校班長さんが張り切って班を引率しました …

2024.02.22

6年生を送る会

6年生を送る会が行われました。1~5年生は、この日のために、5年生を中心として6年生にどのように感謝を伝えたらよいかを考え、様々な活動を企画し、準備してきました。そしてスマイル班で6年生との思い出作 …

2024.02.21

卒業までのカウントダウン

6年生の教室で、この時期恒例の卒業までのカウントダウンが始まりました。小学校生活も、残すところあと3週間余りです。在校生は、心を込めて6年生との思い出作りや6年生を送る会の準備を行っています。6年生 …

2024.02.21

保育園児との交流会

1年生と、この4月に入学してくる岩室保育園の年長さんとの交流会が行われました。まずは、国語で漢字の勉強をしている様子を参観してもらいました。その後で、1年生による、この1年間でできるようになったこと …

2024.02.15

6年生へ感謝のメッセージ

来週22日(木)は、「6年生を送る会」が開催されます。5年生のリードで縦割り班が作成した「感謝のカード」が児童玄関前に掲示されるなど、学校全体で6年生への感謝を伝えようという雰囲気が高まってきました …

2024.02.15

チューリップの芽が出たよ

1年生が児童玄関で育てているチューリップ。よく見ると土の下から芽がほんの少し出てきたり土が盛り上がっていたり。そんな様子を1年生は見逃しません。登校するとすぐに観察タイムになります。大切に育てている …

2024.02.06

1/2成人式

今年度最後の学習参観日。4年生は恒例の1/2成人式が行われました。今年度も、証書は西蒲区長様にお願いし、呼名をしたあと直接一人一人に渡していただきました。証書をいただいたあと、子どもたちは、これまで …

1・・・1819202122・・・118