未分類のアーカイブ

2025.06.19

修学旅行 1日目 6月19日

6年生、全員元気に出発した修学旅行。1日目の旅程を予定通りに終了しました。 日新館では弓道体験をしましたが、皆、弓を構える姿がなかなかサマになっていました。 昼食は喜多方散策しながらお目当てのラー …

2025.06.18

水泳授業開始 6月18日

6月だというのに真夏のような暑さです。そんな暑さの中、今年の水泳授業がスタートです。3、4年生の学習が最初のプール授業でした。例年だとシャワーの後は震えるような感じですが、今日は「気持ちいい!」の歓声 …

2025.06.11

スマイルキャンペーン 最終日 6月11日

あいにくの雨となりましたが、今日も民生委員の皆さんが学校に来てくださり、挨拶運動を行いました。 今日は5年生の子どもたちが玄関前で元気な挨拶を届けてくれました。 春のスマイルキャンペーンは本日で …

2025.06.10

岩室スマイルキャンペーン 6月10日

青少年育成協議会主催のスマイルキャンペーンが6月9日〜11日で実施されています。 月曜日から、民生委員の皆さんが、朝の登校中の児童と共に挨拶をしてくださっています。 岩室小学校の6年生も登校した児童 …

2025.06.05

間瀬海岸クリーン作戦 6月5日

雨天のために順延した間瀬海岸の清掃活動を予定通り、実施することができました。 晴天ですが、風が少し強い中、約1時間30分、全校での海岸清掃を行いました。 海岸のごみは思ったよりも多く、プラスチック …

2025.06.02

間瀬海岸クリーン作戦 事前学習 5月30日

6月に予定している間瀬海岸クリーン作戦の事前学習を行いました。今年も新潟国際情報大学のレインボーワールドプロジェクトの皆さんにおいでいただき、児童に説明をしていただきました。 この学生サークルの皆 …

2025.05.30

ゲストティーチャーを招いての学習 5月30日(金)

6学年で野口英世記念館の森田様をお招きしての学習を行いました。修学旅行で野口英世記念館を見学する予定になっていますが、その野口英世博士について学ぶ機会になりました。生い立ちから、医学への道を志した経 …

2025.05.24

運動会 5月24日

心配されたお天気も、薄曇りの涼しい日になりました。 予定通りに令和7年度の運動会を実施することができました。 これまでの練習を思い出しながら、ひとりひとりが自分の力を発揮した運動会になりました。 …

2025.05.20

運動会係打ち合わせ 5月19日

委員会活動の時間を利用して、運動会の係打ち合わせを行いました。5、6年生の児童がそれぞれの係に別れて、当日の仕事や役割を確認しました。応援団はグラウンドでの練習です。応援合戦での動きを確認して練習を …

2025.05.14

全校応援練習 5月14日

赤白に別れての全校応援練習がスタートしています。 赤も白も応援団の掛け声のもと、良い声が出ています。応援団も全校への指示をして、少しでも力強い応援になるように頑張っています。 運動会当日は良い天 …