4月15日(月)、JAの方から説明を受けて、5学年がジャガイモを植えました。ジャガイモは、「シャドークイーン」という中身が赤紫をした品種です。JAの方のお話では、普通のジャガイモと違って、しっとりしとし …
昨日の雨も上がって、さわやかな青空です。 休み時間には、桜に映える弥彦山を背景にして遊ぶ子どもたちの姿が見られます。 2~6年生までは、今日から給食がスタートです。
4月5日(金)、令和6年度の入学式を行いました。19名の1年生が元気に登校し、式に臨みました。入学式での呼名の返事も、とても上手な1年生です。校長先生と3つの約束をしました。 1)やさしい子 2) …
転入職員を加えて、令和6年度の教育活動がスタートしました。教職員一同、張り切っています。
先日の卒業式は、とても心に残る素晴らしい卒業式でした。堂々と胸を張って証書をもらった6年生、6年生へのお祝いの気持ちを込めて全力で声を出して歌った在校生。どちらも素晴らしかったです。岩室小学校は、先 …
今日は、令和5年度の後期終業式でした。全校児童で体育館に集まり、一年の振り返りとして写真のスライドショーを観ました。そして春休みの生活についてのお話がありました。子どもたちはこの一年、それぞれのめあ …
今日の給食は、今年度最後の給食でした。6年生にとっては小学校最後の給食です。6年生の卒業をお祝いするメニューでした。その一つ「赤飯」。ごま塩をかけて、おいしくいただきました。デザートもお祝いデザート …
今日は、第2回目の卒業式練習を行いました。歌や門出の言葉を中心に練習しました。はじめ声が小さかった子どももいましたが、何度か繰り返しているうちに、大きな声が出るようになってきました。先生からは、「口 …
1年生が生活科で凧を制作し、グラウンドで凧あげを楽しみました! 中には、高く上がり過ぎてなかなか戻すのに苦労していた子どももいました。 学年の最後に楽しい体験ができました。
なかよし1組さんで、楽しく遊べるおもちゃをつくり、学年に声をかけてお昼休みにお店屋さんを開店させました。事前にチケットを配付し、そのチケットとおもちゃを引き換えます。上限は二つですが、たくさんの子ど …
月別アーカイブ ≫