今日は2学年の発表朝会でした。国語で学習した「かぞえうた」を発表しました。 「いちじく、にんじん、さんしょに、しいたけ・・・」というものなので知っている人も多いかもしれません。「かぞえうた」は言語 …
金子学校医様、平澤学校歯科医様、青木保健師様、藤田PTA会長様をお招きしての、学校保健委員会を開催しました。学校長、教頭、体育主任、養護教諭に加え、保健委員会の6年生2名も参加しての会議です。 岩室小 …
学校歯科医の平澤先生を講師にお招きし、口の中の健康について学ぶ「健口教室」を行いました。口の健康を心がけ、習慣として家庭や地域に根付き、当たり前に親から子へ伝わっていく文化を「健口文化」と言うそうで …
小冨士屋様から、武藤様を講師にお招きし、子どもたちがアイディアを出したスィーツの試食会を行いました。全校で育てて収穫したサツマイモを活用したスィーツのアイディアを、子どもたち一人一人が考え、小冨士屋 …
全校で育てたサツマイモと5学年が田植え・稲刈りをしたお米を活用したお弁当の試食会を行いました。 子どもたちの考えたアイディアをもとに、阿部商店様よりご協力いただき、ついにお弁当が出来上がりました。 …
月別アーカイブ ≫