今日から1年生の給食が始まりました。 テーブルを拭いたり,盛り付け・配膳をしたり当番の仕事がきちんとできていました。 「いただきます」をして静かに食べることができました。今日のメニューは,わかめ …
春の交通安全週間に伴い,保護者や地域の方々から子どもたちの 見守りや指導をしていただいています。班長の指示のもと一列に 素早く横断歩道を渡ったり,挨拶をきちんとしたりすることができていました。
学校の畑にふれあいボランティアの皆さんが堆肥をまいてくださいました。 早朝の作業にもかかわらず大勢の皆さんが集まって,作業をしました。 これから枝豆やサツマイモを植えていきます。
2~6年生は今日から給食が始まりました。ランチルームの決まりを守り, 配膳や食事がきちんとできていました。なお,岩室給食センターの廃止に伴い 今年から巻の給食センターから配給されます。
学校の桜と菜の花が満開となりました。ところが今日(4月11日)はとても寒く 弥彦山には雪が積もりました。桜のバックに雪がうっすらかぶった弥彦山という めったに見られない風景となりました。
新1年生24名が岩室小学校に入学しました。 あ あ あ 6年生と手をつないで入場しました。 あ あ あ あ あ あ 新入生紹介では元気よく返事をして立ちました。 あ あ あ あ あ 児童会総務委員会の委員 …
放課後,6年生が明日の入学式の会場づくりを手伝ってくれました。 看板を取り付けたり,いすを並べたりと,すばらしい働きぶりでした。
岩室小学校の平成28年度の教育活動がスタートしました。 新しく3人の先生が着任し,児童の代表が歓迎の言葉を述べました。その後の 前期始業式では,校長先生が頑張ってほしいことを三つお話ししました。 始 …
月別アーカイブ ≫