
<4月7日 前期始業式当日について>
1 登校後、カバンを教室に置いたらすぐに体育館へ行ってください。
2 日程は、1限:新任式、始業式、2限:学活、3限:入学式準備です。下校は係ごとで10:45~11:00頃です。
3 持ち物は、内履き、青カバン(教科書配付のため)、体操着、ぞうきん2枚、筆記用具(ネームペン)、春休みの計画です。弁当は不要です。
4 この日より部活動再開可能ですので、活動する部はいったん下校したあと、15:45~17:30まで行います。各部活動の有無は当日連絡します。
<学校再開後の登校について> 登校に際しては、次の点に留意されますようお願いいたします。
1 登校前に検温及び風邪の症状を確認してください。
2 37.5℃以上の発熱や風邪の症状(咳・のどの痛み・だるさ・息苦しい等がある場合は、登校せず家庭で休養してください。
3 登校後、37.5℃以上の発熱や風邪の症状(咳・のどの痛み・だるさ・息苦しい等)が見られた場合は、保護者の方に連絡します。その際は、家庭での休養をお願いします。
4 以下の場合には欠席でなく出席停止として扱います。
ア 生徒の感染が判明した場合
イ 生徒が感染者の濃厚接触者に特定された場合
ウ 生徒に発熱等の風邪症状が見られるとき(欠席ではないのでご注意ください)
5 引き続き、咳エチケットや手洗い等、基本的な感染予防対策をご家庭でも、徹底してくださるようお願いします。