未分類のアーカイブ

2023.02.14

2月14日(火) 在校生から卒業生へのメッセージ

卒業式まで3週間をきりました。3年生ありがとうキャンペーンの一環として、在校生から卒業生への感謝のメッセージが飾られました。

2023.02.10

2月10日(金) 地域連携による作品展示

現在、「いわむろや」さんに2年生が描いた「いわむろをPRするポスター」が展示されています。また、文化部生徒が地域の方と制作した「竹灯籠」が、2月23日(木)から慶覚寺さんに展示されます。どちらも展示 …

2023.02.09

2月9日(木) サッカーボール贈呈

明治安田生命様の事業でサッカーボールを寄贈いただきました。アルビレックス新潟元ゴールキーパーの野澤洋輔様よりお渡しいただきました。

2023.02.09

2月9日(木) 通信機器被害防止講演会

西蒲警察署生活安全課長様をお招きし、3年生を対象にした「通信機器被害防止講演会」が行われました。インターネットを介した犯罪に巻き込まれないための心構えについて講演いただきました。

2023.02.08

2月8日(水) 後期生徒総会

今年度の生徒会活動のまとめとなる後期生徒総会が、オンラインを活用して行われました。その後、3年生から2年生への引き継ぎ式が行われました。これからは、1・2年生中心の生徒会活動となります。伝統を受け継 …

2023.02.05

2月3日(金) 卒業生から在校生へのメッセージ

卒業式まで1カ月となりました。1階廊下には、卒業生から在校生への感謝のメッセージが掲示されました。

2023.02.01

1月18日(金) 2年生総合学習発表会「いわむろ暮らしびと」

地域でいきいきと働き活動している方たち(いわむろ暮らしびと)への2回のインタビュー活動を通して、その紹介をする「いわむろ暮らしびと」カタログを作成しました。それをもとに、このまちで暮らすことの価値に …

2023.01.20

1月18日(金) 1年生総合学習発表会「いわむろスコープ」

地域社会の人材と関わり、「いわむろ推し」としてまとめました。あらためて感じた地域の良さや岩室を大事にしている方々の生き方について発表し、考えを深ました。

2022.12.22

12月21日(水) 生徒朝会

生徒会本部主催の学級対抗クイズ大会が行われました。オンラインを活用し、全校で盛り上がることができました。

2022.12.11

12月6日(火)~8日(木) 赤い羽根共同募金活動

ボランティア委員会が、赤い羽根共同募金の呼びかけを行いました。身近な福祉に目を向け、ボランティア活動の意識を高める大切な活動です。

1・・・34567・・・45