未分類のアーカイブ

2019.06.14

異学年交流「ビブリオバトル」 6/13

 身近な「本」の紹介を通して、コミュニケーションをとり、人間関係を広げ、よりよい関係づくりのきっかけにしたい、という生徒会本部の企画で行われました。参加した約60人の生徒たちの笑顔がとても印象的でした …

2019.06.12

市内大会激励会 6/12

 応援団のリーダーシップのもと、整然とした中にも迫力ある激励会となりました。多くの保護者の皆様から激励をいただき、ありがとうございました。  授業参観にも多くの保護者の皆様から来校いただきました。

2019.06.11

2年生総合的な学習の時間 6/11

 「働くということ」「どんな職業があるのか」について学習しました。自分の生き方についてしっかり学んでほしいと思います。  3年生は卒業アルバムの個人写真撮影が始まりました。

2019.06.10

矢川灯籠流し当日 6/8

 天候が心配される中でしたが予定どおり開催されました。地域の一員として運営にかかわる生徒、地域行事を楽しむ生徒、生き生きとした姿が印象的でした。観光客の方々も感動の声を挙げていました。

2019.06.07

異学年交流行事 6/7

 「江戸仕草に学ぶ、他への思いやり」と題し、江戸仕草を通して、集団生活をスムーズに営むための工夫を学びました。「みんなが安心して、楽しい気持ちで生活できる岩室中学校にするために・・・・」と3学年委員会が …

2019.06.07

矢川灯籠流し 6/7

 6/5に行った矢川灯籠流しの事前準備、俳句づくりの様子が本日の新潟日報朝刊に掲載されました。

2019.06.06

前期中間テスト1日目 6/6

 今年度最初の定期テストです。全校生徒が真剣に取り組んでいました。1年生にとっては初めての定期テスト、緊張感が伝わってきました。

2019.06.03

前期中間テストに向けて 6/3

 本日の昼休み、3年生は学年委員会の企画で、数学・理科・英語の得意な生徒が先生となり、生徒同士で教え合う学習会を行っていました。  放課後の全校一斉自主学習の時間、全校生徒が集中して学習に取り組んで …

2019.06.03

全校朝会 6/3

6月がスタートしました。本日の全校朝会は、 ①教育実習生の紹介ー 岩室中の卒業生が本日から3週間の教育実習を行います。      ②表 彰- 5月に行われた各種大会(陸上、バドミントン、野球)の表彰をしま …

2019.05.30

学ぶ・遊ぶプロジェクト 5/30

 今年度1回目の「囲碁・将棋」です。地域の方や教職員と対戦したり、生徒同士対戦したり、中には2人組で地域の方や教職員に挑戦する生徒もいました。

1・・・4041424344・・・45