未分類のアーカイブ

2019.09.17

自主学習 9/17

 今週はいよいよ前期期末テスト。今日、明日と終学活後の20分間、自主学習に取り組んでいます。各学年とも真剣です。

2019.09.11

学習規律強調週間 9/11

 体育祭が終わり、学校生活も落ち着いた雰囲気で再開しました。今日から9/18(水)まで第2回学習規律強調週間です。9/19(木)・20(金)には前期期末テストも迫っています。学習に向けて気持ちを切り替えるため …

2019.09.10

体育祭 9/7

 猛暑ではありましたが、絶好のグラウンドコンディションで予定どおり実施することができました。ご来校いただいた皆様、熱い声援をありがとうございました。

2019.09.06

体育祭準備完了 9/6

 天候の心配もなく、明日は体育祭を実施予定(開会式 8:40~)です。今日の午後、全校生徒で体育祭の準備を行いました。  明日は気温が高くなる予報ですので、来校される皆さんも、各自で暑さ対策をお願いいた …

2019.09.05

天候回復 9/5

 雨の影響で体育館での活動を余儀なくされてきた体育祭練習。まだ万全のコンディションではありませんが、ようやく生徒たちの元気な声がグラウンドに響きました。当日もこの広いグラウンドで精一杯、力が発揮でき …

2019.09.04

体育祭3年生学年種目 9/4

 3年生の学年種目「ムカデリレー」。これまでの練習の成果もあるのでしょうが、メンバーが心を合わせ素晴らしいスピードで駆け抜けていきます。当日をご期待ください。

2019.09.03

体育祭1年生学年種目 9/3

 1年生の学年種目「THE WAVE」、まだ少しタイミングを合わせるのが難しいようですが、各軍の団結力に期待です。1年生にとっては中学校初の体育祭、大いに楽しんでほしいと思います。

2019.09.02

体育祭全校練習 9/2

 今日から全校での体育祭練習が始まりました。あいにくの天候のため体育館での活動となりましたが、開会式・閉会式、騎馬戦、綱引きの動きを確認し、3年生の指導の下、岩室甚句の練習を行いました。

2019.09.02

岩室中の活動が紹介されました 9/2

 新潟市のホームページ内「にいがた共育通信」に、「矢川灯籠流し」の記事が掲載されましたのでぜひご覧ください。「にいがた共育通信」アドレス ↓ http://www.city.niigata.lg.jp/kosodate/gakko/gakko_keikaku/ …

2019.08.29

体育祭2年生学年種目 8/29

 2年生は、今日が初めての体育祭学年種目「5人6脚」の練習。紐の結び方から苦戦しながらも、みんな笑顔で楽しそうに練習していました。練習初日とは思えないほど速く走るグループもあり、体育祭当日が楽しみです。

1・・・3637383940・・・45