和納小学校6年生から「将来の夢についての英作文」が届きました。書かれている英文は「中2レベル」、文字がとてもきれいで、絵も分かりやすく描かれています(英語担当)。掲示板には、学習部主任から1・2年 …
美術の時間に製作した1年生の絵画(絵文字)を岩室小・和納小に掲示してもらうことになりました。3/18頃まで、それぞれ出身小学校に掲示されています。新入生はもちろん、小学生が中学校入学に希望や見通し …
今日、2年生の技術では授業の初めにiPadを使って小テストが行われていました。各自が自分のiPadで問題を解き、その結果がグラフになってリアルタイムに教科担任のiPadに表示されます。また、1年生の英語では教 …
今日は1年生が大駐車場で元気に走り回っていました。ようやく屋外でも思い切り活動できる季節になってきました。1年生も入学当初から比べると、体がかなり大きくなり、たくましくなったように感じます。
今日、明日は公立高校の一般入試日です。卒業生の健闘を祈っています。そして、今日は1・2年生の単元別復習テストを実施しています。年間まとめのテストですので、定期テストとは違い出題範囲が広くなる分、生 …
今日は2年生が体育館使用日でした。少し暖かくなってきたためか、先週までとは違い多くの生徒が体育館で体を動かしていました。3年生が卒業し、校内も少し寂しい感じがしていましたが、1・2年生は元気に活動 …
曇り空ではありましたが、暖かさを感じる今日、新しい生活様式を取り入れて挙行いたしました。卒業生59名は満足感いっぱいの笑顔で巣立っていきました。これまでご支援ご協力いただいた皆様に、心より御礼と感謝 …
いよいよ卒業式前日。今日は卒業式予行練習、明日の本番に参加できない在校生との「お別れの会」です。在校生代表の送辞、そして答辞、最後の卒業記念合唱。その後、生徒会が企画した「3年生ありがとうムービー …
「立つ鳥跡を濁さず」、今日3年生は自分たちが使用した校舎の清掃を行いました。教室や学習室、廊下や階段、そして生徒玄関、それぞれが自分の持ち場を隅々まできれいにしてくれました。卒業式までの登校日もあ …
本日のお昼休みに、中庭清掃ボランティア活動が行われました。昼の放送での急な呼びかけにもかかわらず8名の生徒・教職員が参加し、細かな枝葉まで丁寧に掃き取ってくれました。
月別アーカイブ ≫