



・てまきずし(酢飯、おむすびちゃんデザインのり、卵焼き、かにかま、ツナマヨ、きゅうり)
・あさりのみそしる
・牛乳
お話給食7日目は「おむすびちゃんおすしまのだいぼうけん」を紹介します。
おむすびちゃんはおむすびが大好きな女の子です。おむすびちゃんは、洞窟の穴に落ちたところを「おすしま」の「のりまきひめ」に助けられます。仲良くなったふたりは、一緒にお祭りのおすしを作ることになり、おすしケーキやなかよしいなり、ドーナッツずしなどを作ってみんなで美味しく食べます。
今日の海苔のパッケージのデザインは、この絵本の作者あだちあさみさんからデザインしていただいたものです。今回ご縁があり、お願いをして五十嵐小学校のためだけに特別に描いていただけることになりました。
イラストでは五十嵐小学校のキャラクターいかちゃんもおむすびちゃんと共演しています。パッケージに書かれた子どもたちへのメッセージも嬉しいです。「いかしょうのみんなにすてきなできごとがたくさんおむすびされますように」と書いてありました。
食べた後のパッケージは、希望者は持ち帰りOKとさせていただきましたので、ご家庭でもぜひご覧ください。図書室にもイラストが飾ってありますので見に来てください。
子どもたちは今日の給食をとても楽しみにしていたようです。手巻き寿司を自分で作って美味しそうに食べていました。お話給食は明日で最後になります。