・ごはん ・夏豚汁 ・厚焼きたまご ・切り昆布の煮付け ・牛乳 今日の夏豚汁には夏の野菜であるなすとじゃがいもを入れて作りました。なすは苦手な児童も多いので、いかに残さず食べてくれるかを考 …
・ごはん ・初夏の十三汁 ・南蛮エビのかんずりごまソース ・たくあんのおかか和え ・市内産ミルクデザート ・牛乳 6月は食育月間、毎月19日は「食育の日」です。今日の給食は、新潟市西区で採 …
・ココア揚げパン ・肉団子と春雨のスープ ・ツナ入り海藻サラダ ・牛乳 今日は子どもたちに人気の揚げパンでした。粉をこぼさないように袋に入れて慎重に食べていたようです。 たくさん食べてくれ …
・ごはん ・アサリと豆腐のスープ ・鶏肉とレバーのアーモンド和え ・コーン入りひたし ・牛乳 鉄分が豊富な鶏レバーを使ったこんだてです。 鶏肉とレバーを片栗粉をまぶして揚げ、甘辛いタレと …
・ごはん ・きちんと勝つカレー(チキンカツカレー) ・紅白フルーツポンチ ・牛乳 強い風がゴーゴーと吹いていましたが、だんだんと落ち着いてきましたね。明日はいよいよ運動会です。 「きちんと …
・コッペパン ・ブルーベリージャム ・さわやかお豆のすうぷ ・ハムサラダイタリアンドレッシング ・牛乳 今日のスープは、「ぎょうれつのできるすうぷやさん」という絵本に登場する「さわやかお豆 …
・カレー味ごはん ・あさりとアスパラのクリームソース ・甘夏サラダ ・牛乳 クリームソースのアスパラの緑がとても綺麗でした。アスパラ、シャキシャキして美味しかったです。
・牛肉寿司 ・さつきじる ・おかかあえ ・ミニ鯛焼き ・牛乳 5月5日は「端午の節句」と「子どもの日」です。端午の節句は五月人形や鯉のぼりを飾り、男の子がたくましく育つようにお祝いする行事で …
・たけのこごはん ・豆腐の味噌汁 ・厚焼きたまご ・たくあんのカレマヨサラダ ・牛乳 今日は季節のたけのこを使って、たけのこごはんを作りました。 生のたけのこは柔らかいけれど歯応えも …
・ごはん ・52周年記念のり ・沢煮椀(祝なると入り) ・鯖の竜田揚げ ・五色漬け ・牛乳
月別アーカイブ ≫