Twitter Facebook
2025.10.14

後期始業式、着任式

今日から後期が始まりました。始業式の前に、着任式を行いました。 本日着任された大野先生と、先日着任された地域教育コーディネーターの和田さんです。大野先生は技術の授業を担当します。大野先生からは「楽しい授業をしたい」、和田さんからは「精一杯頑張りたい」とそれぞれ抱負を語っていただきました。お二人の先生方どうぞよろしくお願いします。 その後、始業式を行いました。全校生徒が校長先生の話を顔を上げて聞いています。校長先生からは、前期終業式のお話に加えて「今日の一歩、今日の1日を頑張ることが大切」であることをお話いただきました。全校生徒の皆さん、積み重ねを大切に後期も頑張りましょう。 広島平和記念式典への参加報告がありました。今年度は3年生の2名の生徒が派遣事業に参加してきました。原爆による被害や人体に与える影響などを自作のパワーポイントをもとに分かりやすく伝えながら、核兵器の廃絶を訴えました。発表した2名の生徒からは、「平和は当たり前ではない」こと、「まずは歴史を知り関心をもつこと」が大切ではないかとの主張がありました。実感のこもった報告をしていただきました。全校生徒へも大変良い平和学習の機会になりました。ありがとうございました。
#未分類