五十嵐中学校ブログ
2025.09.24
防災教室
今日は5、6限に日本防災士会新潟支部の成川様、学校防災教育部長の古俣様をお招きし、3年生の防災教室を保護者の方々にも参観していただきながら実施しました。
前半は、様々な地震の事例を基にした講話をいただきました。特に、中越地震時の映像から、震度7クラスの地震の緊迫した状況を追体験しました。その後、避難シミュレーションを一人ひとりが考え、ディスカッションしていきました。いつ起こるか
分からない地震への意識を確実に高めることができました。成川様、古俣様、本日はありがとうございました。
先週に引き続き、教育実習生が研究授業を行っています。今日は1年5組の理科と、1年1、2組の保健体育で授業が行われました。1年5組は、先生の話をしっかりと聞き、男女仲良く協力してエタノールの沸騰する温度を調べていました。
1年1、2組は、マット運動で倒立前転の練習を行なっていました。先生の励ましに応えるように、一生懸命取り組んでいました。写真のように、どのグループも協力しながら、全員が倒立前転できるように練習していました。
<< 次へ
一覧へ戻る
前へ >>
#未分類
最新の記事
2025.10.20
花植え作業、今日の様子
2025.10.17
合唱練習スタート
2025.10.15
1年生講演会
2025.10.14
後期始業式、着任式
2025.10.11
前期終業式
2025.10.09
木村先生ありがとうございました
人気の記事
2025.02.27
修学旅行2日目①
2025.02.27
修学旅行1日目
2025.02.28
修学旅行3日目①
2025.02.28
修学旅行3日目②
2025.02.27
修学旅行2日目②
#未分類
≪
2025.10
≫
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
月別アーカイブ ≫