Twitter Facebook
2025.08.27

テスト前日になりました

明日からの前期期末テストを前に、今日も全体的に落ち着いた学校生活を送っていました。その雰囲気は給食準備にも如実に現れていましたので紹介します。 運搬の当番がコンテナから食缶などを運んでいきます。階段が狭いため、一方通行にすることにしました。 1年3組で手際よく机を拭いている生徒がいました。3組は配膳する生徒が廊下に並ぶのがどの学級よりも早かったです。 1年5組は盛り付け➡︎配膳がとてもスピーディーでした。担任の先生も一緒に取り組んでいました。 2年1組の様子を見に行くと、配膳がほぼ終わっていました。写真は「いただきます」の号令をかけている様子です。その後、大盛りにする生徒が前にサッと集まっていました。クラスのパワーを感じました。 今日の献立は、「ごはん、のりの佃煮、あさりと豆腐のスープ、レバー入りメンチカツ、アーモンド入りシャキシャキサラダ、牛乳」でした。サラダをいただきながら、他校で人気だったことを思い出しました。ごちそうさまでした。明日のテストに向け、学習を頑張ってほしいと思います。
#未分類