Twitter Facebook
2025.08.22

授業再開!

夏休みがあっという間に終わり、今日から授業再開です。校舎に生徒たちの声が響き、一気に学校がにぎやかになりました。今日は全校朝会から始まりました。まず、育児休暇から復職した藤田先生の着任式が行われ、生徒会長から「先生と思い出をたくさんつくっていきたいです」と温かい歓迎の挨拶がありました。藤田先生、これからよろしくお願いします。 続いて、校長先生からは「夏休みの思い出やその時の感情を思い出し、自分を励ますことで、豊かな生き方に繋がるのではないか」とご紹介いただきました。これからの日常、1日1日を大切にしていきましょう。 話を真剣に聞く全校生徒の様子です。その後、吹奏楽部のコンクール報告と表彰が行われました。 また、本日から特別支援学級のボランティアに県立大の福田さんから来ていただくことになりました。福田さんは五十嵐中の卒業生とのことで、校歌を生徒たちと一緒に歌ってくれました。福田さん、これからよろしくお願いします。 全校朝会後、来週から始まる給食のシミュレーションを全校で行いました。 実際に食器や食缶を運搬して、配膳台に並べてみました。生徒たちもイメージできたようです。 3年3組では、「いただきます」のシミュレーションまで行いました。 配膳された給食はこのようなイメージです。(今日は何ももっていませんが、来週は「麻婆丼」からスタートします。) 片付け方もひと通り練習することができました。今日は3限で放課となりましたが、来週からは本格的に授業が再開されます。また、来週末は前期期末テストが実施されます。前回の反省をもとに、しっかりと学習へ取り組んでほしいと思います。
#未分類