今日は午前中に身体計測がありました。 自身の成長を感じられ、嬉しそうにしている生徒が多かったように見受けられました。どの学年の生徒たちも、友達たちと一緒に各検査会場へ向かう様子がとても楽しそうで …
明日まで交通安全指導を行なっています。交差点などに先生方が立ち、登校してくる生徒たちを見守っています。 生徒玄関前には、生徒会本部が気持ちの良いあいさつをして登校する生徒たちを迎えています。 今日 …
進級や入学に合わせたように、校庭の桜が開花しました。今日は、入学式の後片付けを行った後、全校集会を行いました。 ALTの先生が着任しました。自己紹介をいただいた後、学習担当やランチ、清掃についての話 …
8日の午後から入学式が挙行されました。 新入生の返事の大きさ、式に臨む態度が素晴らしかったです。是非、初心を忘れずに中学校生活を送ってほしいと思います。 入学式後、各教室で教科書が配付されま …
春休みが終わり、いよいよ令和7年度が始まりました。 まず着任式がありました。生徒たちは、転入された先生方お一人お一人の話をしっかりと聞いていました。生徒を代表して、生徒会長が温かい歓迎のあいさつ …
気温も上昇してきて、いよいよ春めいてきました。今日は春休み最終日。生徒たちは元気に部活動に励んでいました。 グラウンドで陸上部、体育館では女子バドミントン部が活動をしていました。 1階から2階へ …
4月1日に転入された先生方を迎え入れ、令和7年度が始まりました。 今日から、部活動が再開され進級した生徒たちが元気に部活動をしていました。 カメラを向けると、ピースをしたりポーズをつくる生徒や「 …
午前中に、新2、3年生の学級が発表され、並び順を確認していました。 写真は現2年生の様子です。静かに発表を見て、素早く整列していました。最上級生になる意識の高さがうかがえる、とても立派な態度でした …
午前中、次年度の教室配置変更に伴う、物品(机・椅子等)の移動を行いました。部活動に来ていた生徒たちが、サッと手伝ってくれました。 手伝ってくれた生徒の皆さん、ありがとうございました。これで、令和7 …
本日9時から令和6年度の離任式が行われました。今年度は、16名の先生方が転出、御退職されます。 生徒たちは、先生方の言葉を顔を上げてしっかりと聞いていていました。 生徒会長が、生徒を代表して先生方に …
月別アーカイブ ≫