今朝の生徒朝会で、体育祭の連合抽選会がありました。生徒会本部が趣向を凝らして、とても楽しく抽選が行われました。 1、2年生は椅子取りゲームによる抽選決めでした。見ているフロアーも大いに盛り上がり …
今日は第1回学校運営協議会が行われました。委員の皆さんと、今年度の学校経営ビジョンを共有し、より効果的に経営になるよう協議しました。 会の前に授業を参観していただきました。参観を通して、普段の五十嵐 …
今週は、眼科検診や歯科検診が実施されました。 静かに順番を待ち、整然と検診を受けていました。学校医の皆様、ありがとうございました。 今日の放課後に、小学校の先生方をお招きして小中一貫教育の会議 …
5月19日(月)の5、6時間目に、職場体験の事前学習で講演会を実施しました。株式会社LIGHT SHIP代表取締役の松本将史さんを講師にお招きし、「働くということ」というについてご講演いただきました。 これまで …
今日の放課後に、中央専門委員会が行われました。生徒総会に向け、議案書審議で出た質問に対する返答などについて考えたり、定例の活動をしたりしました。 応援体育委員会は、委員長がテキパキと司会進行してい …
今朝は、全校朝会が行われました。生徒たちは元気よく朝の挨拶をしました。朝会で、今日から木村直希先生の着任式を行いました。 生徒会長が生徒を代表して挨拶をしてくれました。その後、校歌を斉唱し表彰に移り …
今日は、多くの保護者の皆様からお越しいただき、生徒たちの活動の様子をご覧いただきました。ありがとうございました。 お子さんの様子はいかがだったでしょうか。どの部活動も、生徒たちがいつも以上に …
4連休が終わりましたが、生徒たちは元気に学校生活を送っています。 上から1年4組(社会)、2年5組(理科)、3年6組(数学)の授業風景です。真剣に話を聞く様子や、学習内容を理解しようと対話をする …
今日の6時間目に、生徒総会の議案書審議が行われました。第1号議案(生徒会本部)については、生徒会本部役員が放送室から一斉に説明しました。 第2号議案以降については、各教室で以下の写真のように協議しま …
今日から教育相談が始まりました。各学級を会場に、この1カ月を振り返り担任の先生と話をしていました。 教育相談は5月13日まで続きます。一方、4月28日(月)に部活動集会が行われ、1年生の入部が正式に決ま …
月別アーカイブ ≫