【後期中間テスト2日目】 本日、後期中間テストが終了しました。これまでの努力の成果を発揮できた生徒もいれば、思うようにいかなかった生徒もいるかもしれません。大切なのは、結果を受け止め、これからの学び …
本日、「後期中間テスト」(1日目)がおこなわれました。 体育祭や合唱コンクールといった大きな行事を終え、学校全体が落ち着きを取り戻しています。仲間と力を合わせて頑張った経験は、クラスの絆を深め、一人ひ …
本日、江川峰雄先生の離任式が全校放送で行われました。江川先生からは、2年生を中心に理科の授業を担当していただきました。 お別れの挨拶では、「普段、頑張っている姿が最高なので大切にしてほしい」「五十嵐 …
本日、午後から中学校の教職員が教科別に研修会をおこなう「中教研」がおこなわれました。当校では、社会科の研修会がおこなわれ、1年2組と3年5組の授業を公開しました。 1年2組では、「アフリカ州」につ …
3連休を経て、1限に合唱の振り返りを全校で行いました。 合唱期間中に、発見した友達の良いところを用紙に書いていました。 中央委員の司会で振り返りを行なっています。 撮った合唱の動画を見る学級もありま …
10月31日(金)に、りゅーとぴあにて合唱コンクールが行われました。 朝、各学級の黒板にはメッセージが書いてあり、学級の意気込みを感じました。 りゅーとぴあのホワイエにて練習を行っている様子です。各 …
いよいよ本番直前です。各学級で最後の練習が行われました。 時間を無駄にしまいと一生懸命歌っている学級、先生に叱咤激励を受けている学級、練習後に「最優秀賞取るぞ!」「おー!」と盛り上がってい …
今朝、生徒玄関前に3年生が集合して、アルバムの写真撮影を行いました。 ギリギリに登校した生徒も多かったようですが、集合写真の撮影が無事に終わりました。クラス写真や個人写真も撮影を行なっています。どの …
合唱コンクールと並行していますが、次年度の生徒会役員選挙の公示がありました。 明日から立候補者の受付が始まります。学年、学級で候補者を盛り上げてほしいと思います。 気がつくと、校舎のあちらこちらで掲 …
今朝は、全校朝会から始まりました。 今朝も大きな声で校歌を歌っていました。校長先生も歌声を褒めていました。その後、表彰へと移りました。 これだけたくさんの表彰がありました。
月別アーカイブ ≫