今日の3限〜4限にかけて、2年生が大掃除を行いました。 教室の掲示物をはがし、窓や下駄箱など丁寧に清掃しました。2年生は、和気藹々と楽しそうに活動していました。とても良い雰囲気です。いよいよ今週 …
1年生の階段や廊下に掲示されている掲示物です。とても良い取組だと思います。そんな1年生の授業の様子を見にいきました。 ある学級では、グループで課題を考えていました。意見を発表してくれた人に拍手を …
今年度最後の学年朝会が行われました。 学年委員会のメンバーがここまでの感想とお礼を述べていました。学年委員の皆さん、また次年度も活躍を期待しています。お疲れ様でした。 さて、今年度の登校日数もあと …
今朝の2学年朝会の様子です。今日はレクに興じていました。内容は「しっぽ取りゲーム」です。男女とも大変盛り上がっていました。 結果発表で、一番多くしっぽを取った生徒に生徒たちが拍手を送るなど、とても …
今年度のランチも残り5回となりました。今日のランチルームは、2年生でした。 今日のAランチメインは鶏肉のマーマレード焼き、Bランチは五目うま煮ラーメン。2年生たちは、楽しそうに談笑しながら食事をしてい …
今週から年度末年度始の準備のため、4時間授業となります。今日は天気も良く、放課後は1、2年生たちが部活動に励んでいました。 気温も高くなってきて、春を感じます。春と言えば吹奏楽部です。 …
今日は、1学年朝会がありました。以前行ったレクの第2弾(前の人の背中に漢字一文字を書いて伝えるゲーム)をして楽しんでいました。 一番最後に伝わった人が、その漢字を紙に書きました。様々な伝わり方をしたよ …
今朝、卒業式の片付けを1、2年生が分担して行いました。1年生は椅子運びを中心に、2年生は体育館を中心に片付けました。20分もかからず、あっという間の作業でした。 この後、1年生は通常授業に、2年 …
本日、9時から卒業式が行われました。在校生はオンラインでの参加となりましたが、とても良い式になりました。 在校生の送辞、卒業生の答辞を述べた代表生徒のお二人も、大変立派でした。 学年全員で歌う卒 …
明日の卒業式を前に、3年生は同窓会長の灰野様(第1回卒業生)をお招きし、同窓会入会式を実施しました。 最後に、同窓生の代表が挨拶をしました。数年後の成人式をはじめ、これから開催する同窓会を、是非、 …
月別アーカイブ ≫