未分類のアーカイブ

2025.10.20

花植え作業、今日の様子

18日(土)、五十嵐中学校区青少年育成協議会による花植え作業が行われました。 手際よくプランターに花を植え生徒玄関前に設置していただきました。来春にはチューリップも咲く予定です。生徒玄関前が賑々 …

2025.10.17

合唱練習スタート

今日から31日(金)に行われる合唱コンクールに向けた、「合唱強調週間」が始まりました。 昼休みも2、3年生を中心に練習に励んでいました。リーダーの指示に協力して大きな声、現時点でも美しいハーモニーを …

2025.10.15

1年生講演会

6限に明倫短期大学の植木先生をお招きし「地域の明るいミライを、みんなでソウゾウしよう」という演題で講演をしていただきました。 植木先生からは、かつての五十嵐地区にあった施設などを紹介していただきなが …

2025.10.14

後期始業式、着任式

今日から後期が始まりました。始業式の前に、着任式を行いました。 本日着任された大野先生と、先日着任された地域教育コーディネーターの和田さんです。大野先生は技術の授業を担当します。大野先生からは「楽し …

2025.10.11

前期終業式

今日で前期が終わりました。以下は終業式の様子です。 校歌を全校生徒が大きな声で歌いました。以前、卒業生が来校した際「五十嵐中の校歌が誇り」だと話してくれていたことが思い出されます。 各学年の代表者か …

2025.10.09

木村先生ありがとうございました

社会を担当していた木村先生が、本日をもって五十嵐中学校を離任されることになりました。 お昼の時間に全校放送で臨時に離任式を行いました。「木村先生からは、半年ほどでしたが、2年生の社会を教えていた …

2025.10.08

PTA文化教養部講演会

本日の午後、PTA文化教養部の「トラブル防止教室」が行われました。県警本部少年課新潟少年サポートセンターの方をお招きして、1年生の学習と兼ねてご講演いただきました。 具体的な事例をもとに「自分ならど …

2025.10.07

歯肉炎予防教室

本日、1年生を対象に「歯肉炎予防教室」が行われました。 歯科衛生士の方々をお招きしました。写真は1年1組、3組の様子です。丁寧に分かりやすく歯肉炎の状態などの説明をしていただきました。ありがとう …

2025.10.03

公開授業

古山先生が1年3組で公開授業を行いました。 一人一人の興味に応じた課題を設定し、学級内でンタビューをして記事を完成させます。その記事を互いに読み合い、互いの記事を講評していきました。 どうすれば …

2025.10.01

教育実習終了

昨日、秋の教育実習が全て終了しました。 3週間の実習を終え、終学活であいさつを放送で行いました。写真下は、教務主任が順番を確認しているところです。あいさつ後、各教室から拍手が聞こえてきました。爽やか …

123・・・21