週が明け、今日から期末テストが返却され始めています。 2年3組の様子です。社会テストの解説を聞いていました。その他の学級でも、時折歓声が上がっていました。テストの結果はどうだったでしょうか? そ …
前期期末テストが終わりました。写真は、上から3年4組、2年6組の様子です。最後まであきらめずに取り組んでいました。 テスト後の4時間目、体育祭に向けた話し合い活動が行われました。1年生にとっては …
いよいよ前期期末テストが始まりました。 写真は、上から1年2組、3年5組、2年4組の様子です。どの学級も真剣にテストへ取り組んでいました。明日もテストが続きます。気持ちを切り替えて、明日に備えてほ …
明日からの前期期末テストを前に、今日も全体的に落ち着いた学校生活を送っていました。その雰囲気は給食準備にも如実に現れていましたので紹介します。 運搬の当番がコンテナから食缶などを運んでいきます。階 …
今日からいよいよ給食が始まりました。当初、準備に時間がかかるだろうと考え、日程を調整して時間を確保していました。しかし、どの学年も予想以上に準備が早く、ゆとりをもって食べ始めることができました。 …
夏休みがあっという間に終わり、今日から授業再開です。校舎に生徒たちの声が響き、一気に学校がにぎやかになりました。今日は全校朝会から始まりました。まず、育児休暇から復職した藤田先生の着任式が行われ、生 …
いよいよ夏休み最終日となりました。今日は、体育祭の各活動が行われました。 3年生の先生方が見守る中、各軍のリーダーたちが打ち合わせを行っていました。定期テスト終了後に全体の活動が始まります。全体 …
学校閉庁日が明けました。今日は朝から、バレーボールクラブの生徒たちが活動していました。サーブやレシーブを確認しながら練習に取り組んでいました。 一方、先生方は来週から始まる「給食のシミュレーション」 …
気が付けば夏休みも折り返しを過ぎていますが、生徒たちは今日も元気に活動していました。 吹奏楽部には卒業生もきてくれて、後輩の活動を見守ってくれていました。11月に行われる水辺の音楽祭に向けて練習に励 …
今日は、バレー部やバドミントン部、卓球部が体育館で活動していました。 どの部も先生方が見守りながら、時には見本を見せたり一緒に活動したりしていました。大雨が心配されましたがさほど影響がなく、むし …
月別アーカイブ ≫