2025年7月のアーカイブ

2025.07.31

エアコン設置工事

今年度、特別教室にエアコンが設置されることになりました。今日は、各教室の天井ボードを外して、エアコンの設置準備が始まりました。 エアコンの取り付けは9月から始まり、12月末には完了する予定です。暑い …

2025.07.29

週が明け、7月最終週になりました。今日も生徒たちは部活動に励んでいました。 ただ、体調不良になる生徒が気になります。保健室に来る生徒たちの多くは、寝不足や朝食抜きで登校してくるのだそうです。生活リズ …

2025.07.25

体育祭リーダー活動

今日も暑い1日でした。そんな中ですが、用務員さんが雑草を刈ってくれていました。 いつも生徒たちが活動しやすいようにと、様々なところを管理・補修してくれています。いつもありがとうございます。 さて、 …

2025.07.24

部活動の様子

暑い日が続いていますが、生徒たちは元気に部活動に励んでいました。 運動部の様子です。体育館では、コーチが見守る中、バレーボール部が大きい声を出しながら活動していました。グラウンドでは、サッカー部 …

2025.07.22

前期保護者会

今日から夏休みが始まりました。朝早くから生徒たちは部活動のために登校していましたが、9時30分の段階でWBGT値が31℃を超えたため、部活動を中止にいたしました。 今日から前期保護者会が行われています …

2025.07.18

明日から夏休み

4月から80日ほどの授業日を終え、いよいよ明日から夏休みになります。今日は、体育祭の結団式と全校集会が行われました。 今年度は、連合ごとに「返事の仕方」の違いがあり、ユニークな活動が展開されていまし …

2025.07.17

ワックスがけ

夏休み前、最後の週になりました。今週は非常に暑く、WBGT値を確認しながら教育活動を進める日々が続いております。 そんな中でも元気よく登校する生徒たちです。「おはようございます」と明るい声で挨拶が飛び …

2025.07.10

県総体激励会

今日は1日オープンスクールでした。授業を参観され、お帰りになる保護者の方に「いかがでしたか?」とお声がけすると、「とても楽しかったです」とご返答いただきました。ありがとうございました。その後の激励会 …

2025.07.09

人権講演会

今日の午後、乙女塾の代表「西原さつきさん」をお招きし、講演会を実施しました。LGBTQ+について、ご自身の経験を基にお話しいただきました。 暑さ対策もあり、各教室でオンラインでの形態を取りました。講演 …

2025.07.08

体育祭リーダー活動

先週から、体育祭リーダー活動が始まっています。 昨日は全体での活動でした。どの連合も、かなり熱が入っている様子が伝わってきます。どの生徒もとても良い表情なのが印象的でした。 今日の活動は …