3年生に貸与されていたiPadが、今日回収となりました。iPadを用いた最後の授業日となりました。3年2組のある授業では、グループごとに課題を決め、調べた内容をプレゼンにまとめて発表していました。 今日は …
2月17日、1学年PTA主催で授業参観と講演会が行われました。多くの保護者の皆様からご来校いただきました。ありがとうございました。講演会は、防災をテーマに西区役所総務課の方からご講演いただきました。 …
今朝は、Zoomによる生徒朝会が行われました。 3年生への「ありがとうプロジェクト」の1つとして、思い出のムービーを上映しました。3年生が入学してから3年間分の写真を、10分ほどのムービーにまとめてあ …
放課後、今年度最後のアフタースクール(数学)が実施されました。 多くの生徒たちが参加していました。有意義な時間になったことと思います。植木先生、これまでご指導いただきありがとうございました。 放 …
今朝は1学年朝会が行われていました。生徒たちの楽しそうな声が体育館から聞こえたのでのぞいてみました。 学年レクを実施していました。今日のレクは、じゃんけんで負けた人が後ろにつくゲームでした。列の前 …
今朝は3学年朝会がありました。係生徒から「遅刻防止キャンペーン」の連絡や「教室清掃」の連絡がありました。 卒業や入試に向け、生活習慣を身に付けるのは大変良いことです。また、「後輩たちが校舎を綺麗に …
今日で英語のアフタースクールが最後になります。吉田先生、これまでありがとうございました。さぁ3年生は本番まであとわずかです。ここでの意欲を持続して、最後まで頑張ってほしいと思います。 先週の大雪に …
後期期末テストが終わり、今日から通常授業が再開されました。気持ちを切り替えて、真剣に授業に取り組む姿が見られます。 本日は、職員会議のため放課後諸活動はなしで下校となります。
今日は後期期末テストの2日目でした。今年度最後の定期テストですが、3年生にとっては、中学校生活最後の定期テストでもありました。全力を出しきれたでしょうか。 今日の写真は、上から2年1組と1年2組 …
2月になりました。3年生は私立受験が続いていますが、学校では今日から後期期末テストが始まりました。 写真は上から3年2組、2年6組、1年3組の様子です。どの学年、どの学級も、生徒たちは真剣に取り …
月別アーカイブ ≫