Twitter Facebook
2021.06.11

第2回避難訓練(地震)

新潟地震が起きた6月16日が近づいてきました。大地震の際に避難する心の準備をさせるために、避難訓練を行いました。地震はいつ起きるか分からないので、あえて授業中ではなく昼休み中に非常ベルを鳴らしました。子どもたちは、教室、廊下、図書室、体育館、屋外など、いろいろな所で遊んでいたので、しばらくその場でしゃがんだ後、避難開始の合図で一斉にグラウンドに走ってきました。 「57年前に新潟でものすごく大きな地震が起きたのです。」当時の記録写真を3枚見せました。「地震はいつ起きるか分かりません。本当に大地震が起きると、停電になると思うので、ベルや放送は聞こえなくなります。様子を見て、自分で考えて、グラウンドの真ん中に避難してください。」 今日の避難完了までの時間は2分31秒でした。合格です。

Resize of K20D0328.JPGResize of K20D0337.JPG

Resize of K20D0340.JPGResize of K20D0347.JPG

#未分類