Twitter Facebook
2021.06.04

見守りボランティア顔合わせ会

今朝、6月の全校朝会の前に、見守りボランティアの皆様をお招きして、全校児童との顔合わせ会を行いました。ご都合が悪い方はお越しいただけませんでしたが、4名のボランティアの皆様がお越しくださいました。お一人ずつからお話をしていただき、児童代表の6年男子が感謝の言葉を述べました。子どもたちが安全に通学できるのは、見守りボランティアの皆様のおかげです。全校児童でお礼を言いました。 全校朝会では、校長が家庭学習時間について話しました。運動会が終わり、夏休みまでは落ち着いて学習に取り組む期間です。10分×学年+読書15分以上という約束を確認し、「塵も積もれば山となる」という諺を教えて、毎日こつこつと学習を積み重ねることの大切さを伝えました。 学年が上がるにつれて、家庭学習のめあての時間を達成できる子が少なくなっていく傾向があるのですが、6年生だけは100%達成できました!全校で拍手を送りました。すごいぞ!6年生!

DSCN8324r.JPGDSCN8333r.JPG

#未分類