
昼休みに図書室で図書委員会の子どもたちが話し合いをしていました。6月7日から18日までの読書旬間についてでした。読書旬間は秋に行っていたはず?と思って聞いたところ,昨年までは春は読書週間だったけれど,1週間では短いので期間を延ばして読書旬間にしたそうです。今年の読書旬間は,春と秋の2回行う計画です。「9類(文学)の本と図書委員会お薦めの本を読んだ人にはカードにスタンプを押そう。」「下学年は5つ,上学年は3つスタンプがたまったら,くじを引けるようにしよう。」「くじの賞は?」「貸出予約優先券,しおり作り,貸出期間を延ばす券,プラス1冊貸出券」 さすがは読書を宝としている当校の子どもたちです。すばらしいアイディアが次々に出ていました。