
早朝5時過ぎに雨が降ったので運動会の開催は難しいと思ったのですが、その後雨は止み、西の空が明るくなってきたので開催を決定しました。少し風が強かったのですが、次第に天気が良くなって晴れてきたので開催の判断は正解でした。新型コロナウイルスの影響で今年も午前だけの運動会となりましたが、日本全国では運動会を中止する学校も多いので、開催できただけでも幸せだと思わなくてはいけません。今年は初めて中学生にボランティアをお願いしたところ、卒業生の中学1・2年生14名が快く参加してくれました。用具係や結審係、団体競技の手伝いをしてくれて本当に助かりました。小学生も久しぶりにお兄さんお姉さんに会えて嬉しそうでした。この中学生ボランティアを来年度以降も継続したいと思います。後半は青空の下、全校大玉転がしや全校リレーで盛り上がり、今年の競技は赤組が優勝、応援は白組が優勝しました。コロナ禍の中で、子どもたちの学校生活の思い出づくりができました。