Twitter Facebook
2021.02.26

六送会(6年生を送る会)

気温は低かったのですが、明るい日差しが差し込んだ体育館で、六送会を開催しました。保護者の皆様からも多数ご来校いただきました。ご多用でお出でいただけなかった皆様に各学年の様子をお伝えします。

子どもたちは,今日のために何日も前から準備や練習をしてきました。 1年生は、6年生に感謝の言葉とともに歌を歌って、プレゼントを渡しました。6年生から見せてもらったプレゼントの中身は、似顔絵と手紙とお守りでした。 2年生は、感謝のメッセージとともにNijiUのダンスを披露しました。最後は大きな声で6年生にエールを送りました。 3年生は,ステージの飾り付けを担当しました。6年生全員の大きな顔写真に画用紙でポーズを付け加えて、ステージをにぎやかに飾ってくれました。 4年生は、たけのこ班(異学年グループ)で行う「回答を合わせるな!」という楽しいゲームを行って、6年生との思い出をつくりました。 5年生は、六送会の計画から準備、司会進行までを全て6人で行いました。4月からは立派な茨曽根小のリーダーになれると思いました。 6年生は、お礼の出し物として演劇を披露しました。桃太郎の話の続きのオリジナルストーリーで、14人の個性を生かして笑いを誘いました。 最後は、全校合唱で「嵐のメドレー」を歌いました。難しい歌でしたが、一人一人が大きな声で気持ちを込めて歌い、「歌声」が当校の4つの宝の一つであることを改めて感じることができました。

1~5年生の、6年生に対する「ありがとう」という感謝の気持ちがよく伝わってきて、心に残るすばらしい六送会になりました。6年生と一緒に過ごせるのもあとわずかです。3月23日には全校で卒業をお祝いしたいと思います。

K20D9128r.jpgK20D9137r.jpg

K20D9149r.jpgK20D9163r.jpg

K20D9167r.jpgK20D9181r.jpg

K20D9196r.jpgK20D9197r.jpg

#未分類