Twitter Facebook
2021.01.23

どんど焼き

土曜授業参観終了後、午後から茨曽根公民館主催のどんど焼きに全校児童が参加しました。家内安全、無病息災、交通安全、豊作祈願、習字が上手になることなどをお祈りするどんど焼きは、昔は全国各地で行われていましたが、現在も行っている地域は珍しいそうです。まさに茨曽根地域の伝統行事と言えます。子どもたちは、「モグラの絵」と「するめ」が結ばれた竹に書き初め作品を結び付けて、学校近くのどんど焼き会場に移動しました。竹とトバ(わら)で作ったやぐらに火がつけられると一気に燃え上がり、大人も子どももしばらくの間、じっと見入っていました。火が下火になってからは、お楽しみのするめ焼きです。今年はコロナ禍のために、例年行っている振る舞いが中止になりましたが、多くの保護者の皆様、地域の皆様が参加して、心に残るひとときを過ごすことができました。朝早くから準備をしていただきました皆様、ありがとうございました。

K20D8793r.jpgK20D8804r.jpg

K20D8816r.jpgK20D8823r.jpg

K20D8824r.jpgK20D8832r.jpg

#未分類