
今日で後期前半が終わり、今年最後の登校日となりました。全校朝会では、まず、表彰を行いました。青少年育成協議会会長様から「挨拶標語・イラスト」の優秀作品を、交通安全推進協議会会長様から「交通安全標語」の優秀作品を表彰していただきました。年明けに、挨拶標語とイラストはクリアファイルに印刷して全校児童に配付し、交通安全標語はパネルを校舎前のフェンスに掲示します。 次に、1・3.5年生の代表児童が後期前半にがんばったことを振り返って発表しました。「勉強をがんばってテストで100点を取りました。」「跳び箱で7段が跳べました。」「ウィンターフェスタを成功させました。」などのがんばりが聞かれました。 続いて、校長が今年の新型コロナウイルス対策の中での学校生活を振り返って話をした後、全校児童に「茨曽根小の4つの宝」について振り返りをさせました。 最後に、生活指導主任が冬休みの安全な過ごし方について指導しました。 明日からは冬休みです。令和3年1月7日に元気な子どもたちと再会するのが楽しみです。