
6年総合学習のキャリア教育の一環で、保育士について出前授業をしていただきました。講師は白根そよ風保育園園長の武石様です。武石様は、6年生が3歳児だったときの保育園の担任だったそうです。授業では、「保育士になるためにはどうすればよいのか」「保育士のやりがい」「保育士に向いている人」などを教えていただき、子どもたちは真剣なまなざしでかつての担任の先生の話を聞いていました。武石様が、6年生の一人一人を「〇〇ちゃん」と呼んでいたのを微笑ましく感じました。
6年総合学習のキャリア教育の一環で、保育士について出前授業をしていただきました。講師は白根そよ風保育園園長の武石様です。武石様は、6年生が3歳児だったときの保育園の担任だったそうです。授業では、「保育士になるためにはどうすればよいのか」「保育士のやりがい」「保育士に向いている人」などを教えていただき、子どもたちは真剣なまなざしでかつての担任の先生の話を聞いていました。武石様が、6年生の一人一人を「〇〇ちゃん」と呼んでいたのを微笑ましく感じました。